キャバクラ派遣とは?
最近残念なことに、素人が作った派遣の情報サイトが多く、間違った情報が出回っている傾向があります。
今回は本当のキャバクラ派遣のメリットとデメリットを公開したいと思います。派遣で働くことのメリットとデメリットをしっかり理解してから派遣に登録するか、または既に派遣キャバクラに登録している方でも読んで頂ければ稼ぎは大きく変わってきます。
また派遣キャバクラじゃ思うように稼げないなと思う方であればどこかに在籍して働いてみようと思うきっかけになるかもしれません。
キャバクラ派遣のメリット
キャバクラ派遣のメリットは次のような点が挙げられます。
- 自由出勤
- 全額日払い
- ノルマ・ペナルティなし
- 営業不要
キャバクラ派遣で一番のメリットは自由出勤です。シフトを提出する必要もなく週に1回、月に1回、年に1回だけでも好きな時だけ働けます。
キャバクラに在籍をすると出勤日数が週2日以下ですと採用すらしてもらえないことが多いです。
仮に採用されてもお客様を掴むことが難しくなりますし、お客様が無ければ出勤調整や時給を下げられたりします。気軽に好きな日に好きな時だけ働きたいならキャバクラ派遣が向いています。
派遣キャバクラは全額日払いということもかなりのメリットになります。日払いは在籍した場合は1日5千円〜1万円くらいの上限になります。
ですので今すぐまとまった現金が必要という場合は派遣がオススメです。
全額日払いなので給料の未払いという心配も全くありません。
派遣キャバクラではその日だけのヘルプですので当然ノルマやペナルティもありません。お客様を呼ばなければいけない、売り上げを作らなければいけないというストレスがありません。
水商売特有の厳しさが無い状態で都合よく働けるのはありがたいです。
また派遣キャバクラですから同じお店に何度も行くわけでもなく、お客様を呼ぶ必要もありません。同伴やアフター、LINEのやりとりなどの店外での営業行為は一切不要です。
これもキャバクラ派遣のメリットです。
キャバクラ派遣のデメリット
一方派遣キャバクラにはデメリットもあります。
- お店が限られる
- 高時給は少ない
- 早いもの勝ち
- 先の予定は組みにくい
派遣キャバクラで働けるのはあくまで、人手が足りなくて、派遣会社へ依頼を出しているお店だけです。どのお店でも働けるというわけではありません。いくら待っていても都合よく派遣キャバクラの募集は出てきません。
派遣キャバクラをやるのであれば、募集を出しているお店の中で割り切って働くという心構えが必要です。
ヘルプとして働く訳なので終電上がりができるお店もごく一部です。時間と場所、お店のクオリティーにこだわりがあるのであれば在籍で探すしかありません。
次に派遣で働く場合の時給はお店単位で全員一律になりますので、過去に高時給が出ていたとしても関係ありません。だいたいですが派遣の時給相場は3千円から4千円程度です。
また派遣キャバクラでは働ける人数には限りがあるので、派遣の仕事は早いもの勝ちになります。
良い条件のお店はすぐ埋まってしまいますので、気付くのが遅れる、応募するのが直前になると募集の件数は少なくなってしまいます。
最近の派遣キャバクラは募集情報を確認して自分で申し込みできるのですが、マメにチェックする必要があります。せっかく予定が空いていても良いお店がみつからず、結局働かないで1日無駄になってしまうこともあります。
それに関連しますが、派遣会社にお店から派遣の依頼が入るのは、お店が出勤人数が足りないとわかってからですので前日や当日に募集が増えることが多いです。
1週間先、1か月先となるとそこまで事前に募集をしているお店はほぼありません。直前に仕事を入れなければならないので予定は逆に立てにくいのも大きなデメリットです。
まとめ
このように派遣キャバクラのバイトにはメリットとデメリットがそれぞれありますので自分のスタイルと派遣が合っているかを冷静に考えてみましょう。もし派遣だと思うようにお仕事を見つけられないなら在籍で探すのがベストです。負担なく長く続けることができるバイトさがしが、かえって急がば回れといった近道となる場合もあります。